madoromi & me

家計、暮らし、おすすめしたものなど書いています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

[ 家計 ]家計簿はGoogleスプレッドシートが便利

こんにちは。ミルコです。 皆さんは、家計簿をどのようにつけていますか。 私は現在「Googleスプレッドシート」を利用しています。オンラインで編集でき、自由度も高いスプレッドシートは、利便性が高くてとても便利。 今回は家計簿をスプレッドシートで作る…

[ 家計 ]生活費の管理は「袋分け&楽天デビットカード」が便利 Part2

こんにちは、ミルコです。 毎月の生活費は、袋分けと楽天デビットカードを組み合わせて管理しています。前回の記事では袋分けについてご紹介しました。 前回の記事はこちらです。▷生活費の管理は「袋分け&楽天デビットカード」が便利 Part1 袋分け管理で使…

[ 家計 ]生活費の管理は「袋分け&楽天デビットカード」が便利 Part1

こんにちは。ミルコです。 みなさんは、毎月の生活費をどのように管理していますか?我が家では長年、ついつい生活費を使い過ぎてしまうという悩みがありました 特にドラッグストアに行くと、知らない間に5,000円分くらい使っていて、レジでビックリすること…

[ 家計 ]「正しい家計管理」の実践 Part5:モニタリング

我が家の家計の悩みを解決してくれた、林總さん著「正しい家計管理」の実践レポート。 前回の記事「引き落とし先の整理」では、新たに開設したカード・口座を使い、固定費の引き落としや貯金の流れを整理し、家計管理システムを構築しました。 今回は最終回…

[ 家計 ]「正しい家計管理」の実践 Part4:引き落とし先の整理

我が家の家計の悩みを解決してくれた、林總さん著「正しい家計管理」の実践レポート。 前回の記事「口座・カードの新規開設」では、家計管理システムを構築するために、楽天カード(家計用カード)と住信SBIネット銀行の口座(支払専用口座・強制預金口座)…

[ 家計 ]「正しい家計管理」の実践 Part3:口座・カードの新規開設

我が家の家計の悩みを解決してくれた、林總さん著「正しい家計管理」の実践レポート。 前回の記事「予算編成」では、収入、支出、貯金額、ボーナスの予算を組みました。今回は、家計のシステム化に着手。システムを構築するために、新たに口座やカードを開設…

[ 家計 ]「正しい家計管理」の実践 Part2:予算編成

我が家の家計の悩みを解決してくれた、林總さん著「正しい家計管理」の実践レポート。 前回の記事「現状把握」では、我が家のお金の流れと、平均的な支出額を見える化しました。今回は、見える化した支出額をもとに、実際に毎月の予算を組んでいきます。 実…

[ 家計 ]「正しい家計管理」の実践 Part1:現状把握

我が家の家計の悩みを解決してくれた、林總さん著「正しい家計管理」の実践レポート。 前回の記事「本に出会う前は」では、我が家の悲しき家計管理方法と、たくさんの問題点(夫婦仲もピンチ!)をお伝えしました。今回は、現状把握。我が家のお金を見える化…

[ 家計 ]「正しい家計管理」の実践 Part0:本に出会う前は

「正しい家計管理」という本をご存知ですか。 公認会計士・税理士である林總さんが書かれた、ベストセラーの家計の本です。 結婚して1年。家計管理に悩んでいた私はこの本と出会い、抱えていたさまざまなモヤモヤから解放されました。全6回に渡って、「正し…

はじめまして

はじめまして。ミルコと申します。共働き夫婦とねこ1匹で、首都圏で暮らしています。 結婚して1年経ったころ、我が家は家計の悩みを抱えていました。 夫婦共働きなのに、貯金が全然貯まらない 大きな出費があると、むしろ貯金を崩すことも… お金はきちんと…