madoromi & me

家計、暮らし、おすすめしたものなど書いています。

[ 家計 ]家計簿はGoogleスプレッドシートが便利

こんにちは。ミルコです。

皆さんは、家計簿をどのようにつけていますか。

私は現在「Googleスプレッドシート」を利用しています。オンラインで編集でき、自由度も高いスプレッドシートは、利便性が高くてとても便利。

今回は家計簿をスプレッドシートで作るメリットや、わが家の家計簿の構成などをまとめました。

 

 

「家計簿こだわり派」にはスプレッドシートがおすすめ

f:id:kana_123:20171119161124j:plain

Monthlyの綴り間違ってる。はわわ…

これまで家計簿のスマホアプリもいくつか使ってきましたが、どれもしっくりこず、途中で家計簿をやめてしまうことが何度もありました。

 

私が家計簿に求めるのは、

  • 一覧性:月間の支出を一覧でバーっと把握したい。
  • 自由度:項目、メモなどを自由に書きたい。
  • 操作性:家計簿をつけるのは週1程度。まとめてつけやすいものが良い。 
  • 予算管理ができる:残高を外出時でも確認したい。
  • 分析が簡単:グラフ化して分析したい。

…と、こだわり多数。これらをすべて満たしてくれるのが「Googleスプレッドシート」でした。

予算についてはこちらの記事もどうぞ▷「正しい家計管理」の実践:予算管理

 

 

Googleスプレッドシートのメリット

感じている主なメリットは4つ。

  • Excelとほぼ同じ機能と操作性で、作業が快適
  • 外出先でもスマホで閲覧&編集可能
  • データはクラウド保存、デバイスが壊れても大丈夫
  • グラフ作成や分析がしやすい

特に2つ目、外出先でもスマホで家計簿を閲覧できるのが便利です。

 

 

家計簿の構成①:月間シート

わが家の家計簿は「月間シート」と「年間シート」の2部構成です。

 

f:id:kana_123:20190517154820p:plain

月間シートで毎月の予算を管理

月間シートはいわゆる「家計簿」。
毎月の生活費(やりくり費)を記録するシートです。 

シートの左側に

  • 項目名
  • 予算
  • 実績(SUM関数)
  • 残高

を記入。右側に向かって、ひと月分の日付をズラッと並べています。

記入は1週間に1度、土日にまとめて行っています。家計簿アプリでちょこちょこ入力するのが苦手な私は、スプレッドシートにしてからストレスがグッと減りました。

 

 

家計簿の構成②:年間シート(年間収支表)

f:id:kana_123:20190517155739p:plain

年間収支表で収支の推移をチェック

年間収支表は、月単位の収支を一覧化したシートです。

  • 収入
  • 固定費
  • 変動費(生活費)
  • 貯蓄

など、毎月の実績を記入します。

この年間収支表をなんとなく眺めているだけでも、「貯金が計画どおりできてるな」「最近光熱費が予算オーバーだな」などの気付きがあります。

 なお、家計の透明性を高めるべく、収支をときどき夫に報告しています。▷家計の収支レポートを作ってみる

 

 

ゆるめの家計簿マイルール

f:id:kana_123:20171119161203j:plain

運用はゆるめ

これまで何度も家計簿をつけては挫折してきた経験から、「無理しない」「気にしすぎない」を心掛けています。

  • 記載は土日にまとめて、週1ペース
  • 家計簿の数字が「正」。残高が財布の中身と一致しなくても気にしない
  • 貯金を崩さなければOK(=生活費のトータル予算の範囲内ならOK)
  • 各項目の予算と実績の乖離が大きい場合は、次回予算編成時に検討する

 

肝心なのはきちんと貯蓄をして財産を増やすことと、価値あるお金の使い方をすること

家計管理はあんまり力を入れすぎず、ゆるく、長く続けていきたいと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ